2011年03月19日
ネリ、出したいよ。

今、横須賀のあちこちで議論されている、今年の祭りを開催するか、しないかについて、謹んで意見させていただきます。
自分の意見は、
「お祭りしたいよ。」
見てみ、この綺麗なネリ。
迷ってるみんなも、家にある昔の祭りの写真見てごぉ。
ブチ笑えた時とか、デタラメになっちまった時、揉め事もあったら?
色々思い出す事、無い?
今は、どこかに越しちゃった人や、亡くなった人。
みんな、お祭り楽しんでたら?
写真の中の顔は、みんなも笑顔だら?
今年も、楽しいお祭りやらまい!!
こんな時だで、なおさら今年も楽しいお祭りやるだよ!!
誰のためでもないよ、自分らのためにやるだよ。
それぐらいしか言えん。
上手く言えん。
それでは、桜の下で逢いましょう。
Posted by 3熊69 at 01:23│Comments(18)
│三熊野神社大祭
この記事へのコメント
おはよう!そうだよ むつかしく考えずに やるだよ!
Posted by ゆき~で at 2011年03月19日 06:24
ゆき〜でさま。
おはようございます!!
色々、皆さんご意見あるとは思いますが、やりたいって言っていきたいと思います。
おはようございます!!
色々、皆さんご意見あるとは思いますが、やりたいって言っていきたいと思います。
Posted by 3熊69 at 2011年03月19日 06:44
横須賀の祭りがないと春は来ませんよね。
桜とネリ、見に行く方も楽しみです。
遠州の祭りの幕開け。
去年も森の祭りで締めさせて頂きました。
今年もあの調子のいいお囃子で幕を開いて欲しいと願います。
桜とネリ、見に行く方も楽しみです。
遠州の祭りの幕開け。
去年も森の祭りで締めさせて頂きました。
今年もあの調子のいいお囃子で幕を開いて欲しいと願います。
Posted by ともっち at 2011年03月19日 07:24
ネリやった方がいいよ。
横須賀から元気を発信せにゃー。
横須賀から元気を発信せにゃー。
Posted by やがっち at 2011年03月19日 07:34
ともっちさま。
コメントありがとうございます。
何事も、良い方向へ進めば良いのですが…。
今、みんな議論しています。
コメントありがとうございます。
何事も、良い方向へ進めば良いのですが…。
今、みんな議論しています。
Posted by 3熊69
at 2011年03月19日 08:23

やがっちさま。
名前だしての、応援コメントありがとうございます。
(ともっち様も。)
元気だしていきたいです。
やめたい(やめたほうが良い)って言う人の意見はわかります。
でも、あえて「やりたい」って発信していきます。
名前だしての、応援コメントありがとうございます。
(ともっち様も。)
元気だしていきたいです。
やめたい(やめたほうが良い)って言う人の意見はわかります。
でも、あえて「やりたい」って発信していきます。
Posted by 3熊69
at 2011年03月19日 08:28

お久しぶり!やっぱりだね(笑)
横須賀には横須賀の、表現方法があるだでね!
横須賀には横須賀の、表現方法があるだでね!
Posted by おじぶっ様 at 2011年03月19日 10:02
難しい事は言えませんが、
元気と勇気を見せてほしいです。
元気と勇気を見せてほしいです。
Posted by よ四ゆき at 2011年03月19日 11:05
「やらない」という事が復興につながるのか…
少なくとも横須賀付近の経済に影響がありますし
町内の飲食店・酒屋なんかは売上げに問題がでそう
復興のお手伝いをしたい
したかったら活発な動きが必要
やらないと決めるのも英断
やると決めるのも英断だと思います
私は3熊69さんと同じ気持ちです
少なくとも横須賀付近の経済に影響がありますし
町内の飲食店・酒屋なんかは売上げに問題がでそう
復興のお手伝いをしたい
したかったら活発な動きが必要
やらないと決めるのも英断
やると決めるのも英断だと思います
私は3熊69さんと同じ気持ちです
Posted by body
at 2011年03月19日 11:57

普段通りのことをいつも通りやる、そんでいいじゃん!
Posted by 火消し at 2011年03月19日 11:59
おじぶっ様さま。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
みんな思うところがあるんですよね、
みんなで話してても、中止するって意見も祭りの事、横須賀の事、考えて言ってくれてる意見だから、大切です。
大事なのは、自分たちで話し合って決める事ですね。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
みんな思うところがあるんですよね、
みんなで話してても、中止するって意見も祭りの事、横須賀の事、考えて言ってくれてる意見だから、大切です。
大事なのは、自分たちで話し合って決める事ですね。
Posted by 3熊69 at 2011年03月19日 12:50
よ四ゆきさま。
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ、勇気をありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ、勇気をありがとうございます。
Posted by 3熊69 at 2011年03月19日 12:53
bodyさま。
コメントありがとうございます。
そうですね。どんな形になるかわかりませんが、思ってる事を言うだけ言って、総代会の決定を受け止めるしかないですもんね。
そのかわち、自分の立場をはっきりさせて発言する事はする。
今回の事は、自分にとって祭りを再発見できたいい機会になったし、みんな祭り好きだなって思いました。
コメントありがとうございます。
そうですね。どんな形になるかわかりませんが、思ってる事を言うだけ言って、総代会の決定を受け止めるしかないですもんね。
そのかわち、自分の立場をはっきりさせて発言する事はする。
今回の事は、自分にとって祭りを再発見できたいい機会になったし、みんな祭り好きだなって思いました。
Posted by 3熊69 at 2011年03月19日 16:59
火消し様。
わかりやすいコメントありがとうございます。
ラジオとかでも「自分たちが普通の暮らしを続ける事が大事」と発言されてる方いました。
愛知県の大村知事も「経済の縮小は極力さけたい」との事でした。
今の、自粛の流れはなんだか全体主義的で怖いです。
みなさん、デマ情報の拡散や東海・東南海地震への恐怖心など、ある種の集団パニックにおちいってる様な気がするのは、自分だけでしょうか?
自分、家族のための非常持ち出し品の完備なども、『買いだめ』となってしまうのでしょうか?
なんだか、線引きのむづかしい事だらけです。
コメントへの質問返し、失礼しました。
わかりやすいコメントありがとうございます。
ラジオとかでも「自分たちが普通の暮らしを続ける事が大事」と発言されてる方いました。
愛知県の大村知事も「経済の縮小は極力さけたい」との事でした。
今の、自粛の流れはなんだか全体主義的で怖いです。
みなさん、デマ情報の拡散や東海・東南海地震への恐怖心など、ある種の集団パニックにおちいってる様な気がするのは、自分だけでしょうか?
自分、家族のための非常持ち出し品の完備なども、『買いだめ』となってしまうのでしょうか?
なんだか、線引きのむづかしい事だらけです。
コメントへの質問返し、失礼しました。
Posted by 3熊69 at 2011年03月19日 17:08
横須賀は毎年見に行ってます。
浜松の決断に影響されないでください。
三熊野神社の神事は取り行うはずですから、祢里の曳き廻しが議論の対象かと思います。例年より規模を縮小してでも、曳き廻しをしてもらいたいです。
三熊野神社や各会所に募金箱を置けば、たうさんの義援金が集まると思います。
国民みんなが下を向いて笑顔を失いつつあるこの時期、だしを見上げて調子のいいお囃子にのって祢里を曳き廻す横須賀の衆を見て、笑顔を取り戻しましょう。
そして遠州横須賀から全国に笑顔と元気を発信しましょう!
浜松の決断に影響されないでください。
三熊野神社の神事は取り行うはずですから、祢里の曳き廻しが議論の対象かと思います。例年より規模を縮小してでも、曳き廻しをしてもらいたいです。
三熊野神社や各会所に募金箱を置けば、たうさんの義援金が集まると思います。
国民みんなが下を向いて笑顔を失いつつあるこの時期、だしを見上げて調子のいいお囃子にのって祢里を曳き廻す横須賀の衆を見て、笑顔を取り戻しましょう。
そして遠州横須賀から全国に笑顔と元気を発信しましょう!
Posted by とおりすがりの森人 at 2011年03月19日 17:50
お久しぶりです。
毎年 この時期になると ポスターが貼られているのを見て 3熊69さんのことを思います
浜松まつりのことを聞き、69さんどうしてるだろうな…と思い、コメントさせてもらいました。
本当にいろいろな意見があって、難しいと思うけど、良い方へ向かってほしいなと願います。
毎年 この時期になると ポスターが貼られているのを見て 3熊69さんのことを思います

浜松まつりのことを聞き、69さんどうしてるだろうな…と思い、コメントさせてもらいました。
本当にいろいろな意見があって、難しいと思うけど、良い方へ向かってほしいなと願います。
Posted by mizo at 2011年03月19日 17:58
横須賀のお祭はやるべきです。
伝統もありますし、正直なところ地震と関係ありませんからね。
お祭を中止しようとする意味が分かりません。
伝統もありますし、正直なところ地震と関係ありませんからね。
お祭を中止しようとする意味が分かりません。
Posted by こうさん at 2011年03月19日 22:25
◆mizoさま。
お久しぶりです。
高校時代そんな「祭り祭り」言ってましたか?(汗)
今回は、祭りについて考えさせていただきました。
結果として良い方へ向かえるように、今後がんばります。
◆こうさん様。
ありがとうございます。
みなさん、今回の大震災で心を痛めている様子でした。
ご理解いただければと思います。
お久しぶりです。
高校時代そんな「祭り祭り」言ってましたか?(汗)
今回は、祭りについて考えさせていただきました。
結果として良い方へ向かえるように、今後がんばります。
◆こうさん様。
ありがとうございます。
みなさん、今回の大震災で心を痛めている様子でした。
ご理解いただければと思います。
Posted by 3熊69
at 2011年03月26日 21:21
