2010年02月06日

ワッパの芯棒、点検。

今日も一日お疲れ様です。

福田の大工:大橋さんが見えられて、ネリのワッパと芯棒の状態を確認していただきました。
ワッパの芯棒、点検。
                   ↑大橋さん。

ワッパの芯棒、点検。

ワッパの芯棒、点検。

ワッパの芯棒、点検。
     「ちいっと心配。祭終わったら、やるか。」

真剣に説明を聞く、練係の皆さん。
ワッパの芯棒、点検。

練係じゃない方も。
ワッパの芯棒、点検。
              チラリ。



同じカテゴリー(三熊野神社大祭)の記事
ラスト青年まるか。
ラスト青年まるか。(2012-11-04 12:32)

虫干し。
虫干し。(2012-11-04 11:00)

仲間。
仲間。(2012-04-14 21:44)

これ?
これ?(2012-04-14 19:53)

のぼり下げ。
のぼり下げ。(2012-04-09 10:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワッパの芯棒、点検。
    コメント(0)