2009年11月24日

ピカソンジーくださ〜い。

「だめ!」【とし君】

「カラ拭き100回!!」【とし君】






なんで、ピカールを 『ピカソンジー』 って呼んでただかね?
新屋町だけだら。

タケチとかタッシが知ってそうだけんね。






























         レンズ磨き使用前。                      使用後。



同じカテゴリー(たわごと)の記事
のりよしさん。
のりよしさん。(2013-09-28 23:49)

早速、試してみる。
早速、試してみる。(2012-11-01 06:57)

アッ、それ。
アッ、それ。(2012-10-18 22:23)

ウフフ、やったど。
ウフフ、やったど。(2012-10-15 15:39)

まあ当たらん。
まあ当たらん。(2012-10-15 13:40)

混んでますなぁ。
混んでますなぁ。(2012-10-14 13:45)


この記事へのコメント
とし君、相変わらずきびしいですね。

かわらまちでは、ハゲールです。
Posted by やまはつ at 2009年11月24日 21:58
コラコラ!
100回なら優しい方だよ!オレ達は1000回だったに(><)
「ピカソンジー」はタケチの上の人達が発信じゃない!?
Posted by トシ at 2009年11月25日 12:24
「ピカソンジー」 懐かしいね~ 
小学校の時 しんちゅう磨きで「ピカソンジー」もらうのに 
からぶき何回したことか・・・ 

なるチャンは、自分で買ってきちゃったけどね(^^) 
さすが なるちゃん
Posted by タッシ at 2009年11月25日 17:46
みなさん、喰いついてくれますねぇ~!

◆やまはつ様。

としくん、下の衆に真鍮、磨かせて自分は、リネの上で ◎ロ本 読んでたで、厳しかったよ(笑)

◆トシさま。

最終的に真鍮、磨り減るまで磨いたでね。
まあ、いい思い出じゃないですかねぇ。

こないだ、まさとと真鍮磨きの話ししたら、

「あん時、Rくん死んでほしかったよ。ブチえばるし、上でジャンプ読んでるだけだもん。」

って言われちゃいました(笑)

だもんで
「いいじゃん、としくんなんか エ◎本 読んでただに!!」

って言ってやりました。

◆タッシさま。

「ドンとなったジュニアが…」って唄、歌ったっけ(笑)

たっし君、知ってる?その唄。

なるチャン、逆転の発想だねぇ(笑)
Posted by 3熊69 at 2009年11月30日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピカソンジーくださ〜い。
    コメント(4)