2008年09月13日
ちいねりだに。


今日明日と『ちいねり』だよ。
出店もたくさん出てるよ。
Posted by 3熊69 at 12:01│Comments(2)
│三熊野神社大祭
この記事へのコメント
子供のまつりなのにタバコの吸い殻が道路の所々に 悲しいです
Posted by 見学人 at 2008年09月14日 18:01
見学人さま。
コメントありがとうございます。
そうですね、確かにタバコのポイ捨てを子供たちも見てるはずですから、良くないですね。
自分は、小さいころから祭りってそういうもんだってみてきたんで、麻痺してるところがあるかも知れませんね。反省します。
ちいねりでの大人のサポートの仕方も、昔とはずいぶん違う様になってきたのも、ひとつの要因だと思います。
最近は、大人たちがかなりサポートしてますし、子供の頃をなつかしんだり、4月の祭典の気分になっちゃってる人も多い気がします。
ここからは、個人的な意見ですが、お祭りは非日常だし、4月の横須賀はかなりお酒も呑むし、デタラメになってしまいます。
タバコだけでなく、空き瓶空き缶がそこらじゅうに放置されます。
しかし、自主的に自分の家の前や、自分たちでゴミ拾いしたりして、自然と綺麗な町にもどるのも、横須賀の祭りだと思っています。
JTが奨める、現在のモラル(歩きタバコやポイ捨て)とは、かけ離れているとは思います。
折り合いをつけるのは、現実問題として、なかなか難しいと思います。
長くなってしまいましたが、見学人さんの感想は、率直に受け止めたいと思います。
ゴミやタバコの問題は、地元住民で良く思ってない方もいるはずです。ただ声に出せない方もいるはずですからね。
また、地元の衆とも、話してみます。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そうですね、確かにタバコのポイ捨てを子供たちも見てるはずですから、良くないですね。
自分は、小さいころから祭りってそういうもんだってみてきたんで、麻痺してるところがあるかも知れませんね。反省します。
ちいねりでの大人のサポートの仕方も、昔とはずいぶん違う様になってきたのも、ひとつの要因だと思います。
最近は、大人たちがかなりサポートしてますし、子供の頃をなつかしんだり、4月の祭典の気分になっちゃってる人も多い気がします。
ここからは、個人的な意見ですが、お祭りは非日常だし、4月の横須賀はかなりお酒も呑むし、デタラメになってしまいます。
タバコだけでなく、空き瓶空き缶がそこらじゅうに放置されます。
しかし、自主的に自分の家の前や、自分たちでゴミ拾いしたりして、自然と綺麗な町にもどるのも、横須賀の祭りだと思っています。
JTが奨める、現在のモラル(歩きタバコやポイ捨て)とは、かけ離れているとは思います。
折り合いをつけるのは、現実問題として、なかなか難しいと思います。
長くなってしまいましたが、見学人さんの感想は、率直に受け止めたいと思います。
ゴミやタバコの問題は、地元住民で良く思ってない方もいるはずです。ただ声に出せない方もいるはずですからね。
また、地元の衆とも、話してみます。
ありがとうございました。
Posted by 3熊69
at 2008年09月18日 21:41
